|
 |
お し ど り |
お し ど り
|
京山鴛鴦文は京都でも指折りの職人に色合い・染め・織り・地模様などすべて指示して制作させたオリジナルな逸品です。
末永い夫婦円満の願いを必ず一生添い遂げるといわれる鴛鴦に込めました。
雄のおしどりは色鮮やかで、しかも気品のある彩りに仕上げました。
雌雄合わせておしどりは5羽、雌のおしどりは2羽。
雌のひとつ足りないのはこのきものをお召しになるあなた自身が模様を完成させるという思いをこめた図柄です。
青海波とおしどりだけの控えめに見える裾模様は
遠くから見るとお召しになるあなたをよりくっきりと浮き出させるものになっております。
鴛鴦は古来より仲睦まじい夫婦のたとえとされています。
鴛鴦のようにいつまでも夫婦円満であられますようにと
願いをこめて制作しました。
古来より伝わる言い伝えを信じ、お召しいただくあなたにしあわせが訪れますようにと、お祈りしてこの作品を創り上げました。
|
|